神式葬儀の拝礼 玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神式葬儀の拝礼 玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神事で行う「玉串奉奠」は、仏式の焼香にあたるものといってよいでしょう。玉串とは榊の小枝に紙垂(しで)をつけたものです。玉串奉奠とは、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという意味がこめられています。
1、祭壇に進んで遺族に一礼してから、神官(斎主、神職)の前に進んで一礼してから玉串を受け取る。
2、受け取ってから、もう一度神官に一礼し、案(玉串を載せる台)の前に進み、
玉串を回転させて、案に置く。
玉串の受け取り方と供え方
①右手で根もと、左手で枝先を奉げ持つようにして受け取る。
②根もとを手前にしてまっすぐに持つ。
③左手を根もとに持ち替え、時計回りに回転させる。
④葉先を手前にして供える。
3、正面を向いたまま一歩下がって、
①二礼
②二拍手(音を立てない)
③一礼
その後に、数歩下がって遺族や神官(神職、斎主)に一礼してから、自席に戻る。