秩父弁だんべぇ

「だんべー」の巻

「これだんべー」、「そうだんべー」と、文末につけるダンベーは、

江戸時代には関東のダンべー言葉といわれて、上方からは奇異に思われていた。

しかし、江戸中期以降には江戸市中でも言われなくなって、

周辺の田舎言葉と思われるようになっていった。

安永四年といえば今から234年前で、日本は不況の真っ只中、

アメリカの独立戦争が始まった年だが、その年発行された『道中粋語録』では、

中山道軽井沢の宿屋の飯盛女がしきりにダンべー言葉をつかっている。

今では高級住宅地の軽井沢も、当時は安宿のひしめく宿場で、

田舎町の代表とされていた。

ダンべー言葉は秩父や群馬県辺りでは今でも堂々とまかり通っているが、

元は「何々たるべし」という由書緒正しい日本語が変化したもので、

地方によっては「ダベ」とか「ダッペ」などとなって生きている。関東のダンべーは、

群馬県から長野県に至る鳥居峠を越えると、突然「ズラ」という表現に変る。

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識