秩父弁だんべぇ

「いしっこづき」の巻

仏壇に拝礼するときには、必ず線香に火を点し、お鈴をならす。

秩父市久那地区にはジャランポン祭りという珍しい行事があるが、ジャランポンとは仏事に用いる大型の銅鑼のような鐃と鈸という金属楽器を打ち鳴らす音を擬音化したもので、葬儀のこと。

歌舞伎や船出の合図などに用いる銅鑼も、元は法会用の楽器だった。

お経を上げる時にも金属製の叩き鉦を使うし、お寺には梵鐘がつきもの。

このように、仏事と金属楽器が切り離せないわけは、仏教による法事が盛んになった頃は金属が貴重品で、その音を聞かせることは個人の霊を慰めることになると考えたためだといわれている。

参拝時にならす神社の鰐口も、元は神仏混淆の産物であって、仏壇のお鈴と同様に神様への参拝の合図である。

秩父では墓参りの時に小石で墓石を叩いて先祖に参拝の合図を送る慣わしがあったが、これを石小突きをいった。

鈴など持たない秩父の庶民の素朴な租霊へのあいさつの仕方だったのである。

 

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識