ブログ一覧
札所 22番 華台山 童子堂 札所 23番 松風山 音楽時 宗派 真言宗 豊山派 本尊 聖観世音 小雨の中でしたが大人数で楽しく過ごしてきました &nbs ……
トナリシラズとは秩父地方のボタモチの異称である。 餅は景気のいい音をたてて近所に宣伝するようなものだが、同じ餅でもボタモチは作るのに音がしないから隣に知らず。 だが、元来搗かなければ餅ではない。 ボタ ……
先日、10月28日に『大日如来』のお祭り、浦山の獅子舞『埼玉県無形文化財』と悪魔祓いに行ってきました。 日頃よりお世話になっている浦山の中山登喜夫さんにご招待頂き7名でお邪魔いたしました。 大日堂では ……
札所 21番 要光山 観音寺 宗派 真言宗豊山派 本尊 聖世観音 今回はこのコンビでお世話になります   ……
夜の夜中とか、夜遅くまでという意味で「夜中ハッツケまで飲み歩いて・・・」という言い方がある。 こういう人を、最近の言い方では「午前さま」という。 ところで、夜中はわかるが、なにがハッツケなのかというと ……
こんにちは、今回は、札所33番 「菊水寺」 に行って参りました!! 不老長寿に霊験あらたかな 「菊水の井」 があったことから菊水寺の名がついたそうです。 入母屋造りの本堂は土間が広く、 奥に安置された ……
こんにちは、今回は、秩父温泉 「満願の湯」 に行って参りました。 露天風呂に、長寿になるお水を飲めるところがあると、聞きました。 玄関の庭の中に 『長寿水』 なるものがありした。 それでは、実際にいた ……
秩父・小鹿野の葬儀をお手伝いして12年、むさしのです。 こんにちは、今回は、秩父神社に行って参りました 「長寿」「家内安全」「商売繁盛 」?いろいろお願いしてみました。 & ……
こんにちは、今回は秩父七福神のひとつ長瀞町にある殿平福禄寿・普光山総持寺です。 &nbs ……
こんにちは、先日、秩父郡皆野町にあるムクゲ自然公園に行ってきました。 長 寿と幸福を呼ぶ幻の福寿草を写真に収めてきました。 天候が良くないと開化しないとも言われている品種とのことです。 きれいなお花が ……
お知らせ
ブログ
フェイスブック
お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら
無料贈呈します!
秩父の
お葬式マニュアル
秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。
お式についてのご感想
ご葬儀を終えられたお客様の声
ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。
【最新のご感想】お客様の声 “家族の身になって考えて頂き、満足です”