お葬式豆知識

エンディングノート編 Part6

今回は財産や相続など「自分が遺すもの」について詳しくご紹介します。

まずは、遺すものを「資産と呼べるもの」と「資産ではないもの」に分けるとわかりやすいと思います。これらをすべて確認して、エンディングノートに書いておけば、備忘録としても活用できます。
ポイントを表にしてみましたので参考にされてください。

 

資産と呼べるもの  ※金額などは、確認した日付を書き入れておきましょう

土地・建物 住所や登記簿などを確認しておきましょう。借地や賃貸物件の場合は、契約の詳細などを書いておきましょう。
株式 どの会社の株をどれだけ持っているか、評価額なども書いておきましょう。
預貯金 持っている口座や定期を確認して書いておきましょう。
貴金属・美術品 一点ごとの詳細や、評価額などを書いておきましょう。
また、品物に思い出があれば併記しておきましょう。
(●●の記念に母からプレゼントされたなど)
自動車 年式などを書いておきましょう。

 

資産ではないもの

蔵書・レコード・CD・洋服など私物 大量にある場合は、祖入れをどうして欲しいのか、処分方法や寄贈咲を指定しておきましょう。また、肩身として遺しておいて欲しいものがあれば指定しておきましょう。
趣味の作品 陶芸や絵画の作品などは、飾って欲しい場所を決めておいたり、送りたい咲が会ったら作品ごとに行き先を決めておきましょう。
庭木や植物 大切に育てているものがあれば、書いておきましょう。
ペット ペットの世話をどうするかも、大切な問題です。万が一ペットを遺すことになった場合に、あなたの次の飼い主になってくれる人を決めておきましょう。
餌の指定や、散歩コースなどのほかに、好き嫌いや正確なども書いておくと親切です

 

資産と呼べるものの相続に関しては、法的な効力を持つ遺言書との併用をおすすめします。また、資産ではないものに関しては。そのまま遺言書に書いても効力がありませんが、例えば「財産を相続させる代わりにペットの世話をする」といった内容の、「負担付遺贈」といった方法をとることも可能です。

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識