みや散歩

みや散歩 「札所7番 青苔山 法長寺(牛伏堂)」

 宗派:曹洞宗   本尊:十一面観世音菩薩

DSCF3188

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF3177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF3182

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF3186

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF3180

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF3185

 

 

 

 

 

 

 

 

「牛伏堂」の由来

七番法長寺のことを「牛伏寺」ともいいますが、それにはこんな由来話があります。

 むかし昔のお話です。ある日、お百姓さんが草を刈っておりますと、どこからともなく一頭の牛がやってきて、地べたにぺったりとすわり込み、動かなくなりました。

「はて、ふしげだわい」と、お百姓さんが眺めておりますと、夜になってから一人のお坊さんがあらわれました。「牛のすわっているところを掘ってみなさい。そこに御堂を建ててなさい」といって、いつのまにか姿を消してしまいました。

お百姓さんは、さっそく牛がすわっていた草の下を掘ってみますと、りっぱな十一面観世音像があらわれたのです。

お百姓さんはすぐに御堂を建てて、像を安置しました。

お坊さんは、観音さまの化身だったといわれております。それからは、この御堂を「牛伏堂」と呼ぶようになったという事です。

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識