秩父弁だんべぇ

「かたけに」の巻

「そんなカタケに食うと、腹が痛くなるよ」子どもの頃、夢中で頬張って、親からそんな事を言われた覚えのある人は多いだろう。

言い方から、カタケとはたくさんという意味にきこえるのだが、カタケとは?

 三二〇年ほど前の『西鶴織留』に「男とあるべき者は・・・たとへ片食は食わずとも」という一節がある。

これは一食は食わなくともということである。

当時、日本人の食事は一日ニ食が普通だったから、朝晩どっちかの食事が片食だったのである。

一日三食になったのは江戸中期からのことだが、その後もカタケということばだけは残っていた。

「食」をケというのは古い日本語の名残である。

神主さんが祝詞を奏上するとき「大神の大前にミケミキ奉り・・」というが、これは「御食、御酒」のこと。

「お御酒」という古語はいまでも全国的につかわれている。

 したがって、ここでは間食を片食(一食)に食べては食べ過ぎだよということである。

 

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識