あなたの疑問にお答えします よりよいお葬式を行うためのポイント

人数を決める

 葬儀では、あらかじめお知らせする方々の範囲(規模)を考えておくことが大切です。規模は費用と直結した大切なポイントです。 故人の意向を尊重した上でどこまでの範囲にお知らせするか、じっくり考えてみてください。以下は目安です。

● 一般葬
 ・ 大規模 … 親族、友人、知人、お隣組、仕事関係の方々
 ・ 小規模 … 親族、友人、お隣組
● 家族葬… 内々の方々だけでしめやかに行う

仏式の場合の注意点

 故人の信仰にもとづいて葬儀の形式を決めます。また、生前に希望がある場合、菩提寺がある場合など、故人の希望や趣向に沿う形式を考えてみてください。仏式の場合は、以下に気をつけます。

 各宗派により葬儀の内容は異なります。宗派や地域の慣習によっても違いはありますので、事前に菩提寺や葬儀社にご相談されると安心です。突然のことにも備えて菩提寺のある家は、事前に身内の不幸のあった場合でのお勤めについて、住職とご相談されておかれると良いでしょう。

キリスト教式や神式の場合

 キリスト教のお葬式は、一般的に教会で行われます。もともとキリスト教の文化圏ではお通夜はありません。日本で行われているキリスト教式の葬儀では、日本古来の習慣にあわせて仏式の通夜にあたる儀式を行うのが一般的です。

 神式の葬儀は、仏式の場合と大きく違う点として、仏教が即成仏を祈るのに対し、神式は故人の霊が家の守護神・氏神として祭られる点にあります。

無宗教式のかたちあれこれ

 無宗教葬とは、宗教的要素を除いた葬儀のことです。僧侶・神官・牧師・神父などの宗教者を招かずにおこなうお葬式のことです。宗教的な儀礼なども営まないことが一般的であり、自由に見送る「お別れ会」または「自由葬」「音楽葬」などの場合に多く執り行われています。

安置先を最初に決める

 ほとんどの方が臨終を病院で迎えられます。この場合、ご遺体の搬送、役所への届け出、親類や知人・菩提寺への連絡、葬儀社の手配などなどやるべき事が沢山あり、何からすべきか良く分からなくなってしまうことが多いようです。一番初めに、故人様のご安置先を決めてください。自宅での安置ができるようであれば、自宅へ、難しい場合は葬儀会館での安置になります。

● 自宅
 お線香などお供えを置くスペースを考慮し、4畳以上のお部屋へ安置をお勧め致します。その際にドライアイスをあてます。
● 葬儀社・葬儀会場
 事前に葬儀社を決めておき、安置の相談しておくと安心です。

会場を決めるための優先順位

 葬儀会場は、「場所」「規模」「予算」「内容」「日程」を考慮して決めます。 これらの優先順位を考え、よりよい葬儀にするために葬儀会場を選びましょう。 また自宅はもちろんのこと、地域の集会所、菩提寺を利用できる場合もあります。

● 自宅
 規模などを考慮して決めましょう。
● 民営葬儀場(会館)
 寺院や葬儀社が所有する葬儀場です。 設備や利用条件などで融通がききます。
● 公会堂・寺院
 通夜や宿泊が出来ない場合があります。確認をしましょう!

事前に予算を見積もる

 葬儀に必要な予算は大きく4つにわかれます。 すべての費用を事前に見積もってあらかじめ葬儀の予算を立てましょう。

● 葬儀の費用 … 葬具、式場の使用料や霊柩車、マイクロバス費用
● お料理 … 通夜ぶるまいなどでの弔問くださった方への食事費用
● 返礼品の費用 … 最近の返礼品に多いお茶や遺物(タオル、ハンカチ、くつ下など)費用
● お礼・お布施 … 宗教者の読経や戒名、法要、お車代などの費用

大切なのは故人とご遺族の気持ち

 故人の遺志やご遺族のご希望により「宗教的要素を取り入れたくない」、「故人の好きだった音楽や生花などで送りたい」、「お料理にこだわりたい」などのご要望をお葬儀・葬送に取り入れることができます。 心の温もりが感じられる、ご家族をはじめ、皆様が納得できるお葬儀を執り行うために、あらかじめ葬儀社とご相談されておくと安心です。

戻る

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識