むさしの最新情報

お葬式ブログQ&Aシリーズ豆知識

葬儀にかかる時間や日程は?仏式の一般葬の流れ

葬儀にかかる時間や日程は、生前の故人やご遺族の意向の他に、宗教形式によってさまざまですが、どのような葬儀の流れになるかを把握しておくと良いでしょう。

おおまかな流れや時間を把握しておくことで、参列者へのおもてなしなどをどこで行うのかスケジュールが立てやすくなります。

今回は、仏式の一般葬での葬儀の流れや日程・時間についてご紹介いたします。

葬儀にかかる時間や日程は?一連の流れについて

葬儀にかかる日程や時間について知っておくことで、大切な方との急なお別れの際にある程度のタイムスケジュールを把握しておくことができます。

仏式の一般葬では、おおむね2日程度かけて葬儀を行います。

ここからは葬儀1日目と2日目に分けて、葬儀の流れについてご紹介いたします。

葬儀1日目

お通夜が始まるまでに、納棺を行います。

お通夜は一般的に夕方〜夜20時頃にかけて行うので、それまでに棺にご遺体をお納めします。

お通夜では夜通し故人と共に最期の夜を過ごすのが習わしでしたが、現代では夕方から夜にかけて数時間ほどの儀式を執り行う「半通夜」が一般的です。

葬儀2日目

通夜の翌日には火葬、葬儀・告別式を執り行います。

出棺前には、棺の中に「別れ花」を納め、故人のお顔を見納めて、6人程度で棺を持ち霊柩車に運びます。

秩父では一般的に朝9時〜10時頃に参列者が葬儀場から火葬場に集まり、10時〜11時頃に火葬が始まります。

火葬炉の前で一旦全員で焼香を行い、その後1.5時間程度かけて火葬を行います。

火葬を終えたら御骨を拾って骨壷に納めて、続いて葬儀会場に戻ってから葬儀・告別式を行います。

葬儀・告別式が終了したら、一連の葬儀の流れは終了です。

通常は、葬儀・告別式の後に初七日法要や精進落としの席を設けます。

まとめ

葬儀の流れは生前の故人やご遺族の意向・宗教形式によって様々ですが、おおまかな葬儀の流れ・時間・日程を把握しておくことで、参列者へのおもてなしなどのスケジュールが立てやすくなります。

今回ご紹介したのは仏式の一般葬の流れでしたが、急な不幸の際に慌てる要素を少しでも減らすために把握しておくようにしましょう。

 

想い深く、心を結ぶ。むさしのは、お客様に寄り添い歩み続けます。

お葬式のむさしの
https://www.musashino.gr.jp/

お気軽にご相談ください 葬儀の事前相談はこちら

無料贈呈します!

秩父の
お葬式マニュアル

秩父のしきたりに合わせてお葬式の流れを詳細にまとめた、初の完全マニュアルです。家族葬をお考えな方は『秩父の小さなお葬式マニュアル』も併せてご覧ください。

無料申込はこちら

秩父とご葬儀の情報誌

秩父の地域情報やご葬儀の豆知識などが満載。「むさしの」が隔月でお届けするニュースレターです。

無料最新号を受け取る

お式についてのご感想

ご葬儀を終えられたお客様の声

ご葬儀を終えられたお客様、参列者様からいただくご感想・ご意見を随時ご紹介しています。

【最新のご感想】優しさ・丁寧さを何度も感じていました

続きを読む

知っておきたいあれこれ

秩父の
お葬式相談室

ご葬儀の参列方法、秩父のしきたりなど、よりよいお葬式を行うためのあれこれをお伝えします。

詳しくはこちら お葬式豆知識